現在のページ:4

<--前へ  目次へ  次へ-->

DSC_4239C

04

正殿まえの、通称「三つ石」。

神宮のホームページによると、「ここは、昔の祓所で、今も遷宮の川原大祓はこの場所で行われています。宮川の支流がここを流れていたから川原祓所(かわらのはらいしょ)と呼ばれていたが、地震などで埋まってしまった。呼び名は俗に三つ石と呼ばれている。」とあります。

日付   2008/11/23 15:44:49
カメラ機種   NIKON D200
シャッター速度   1/10
絞り   f/7.1
最大絞り   f/3.5
露出   絞り優先
焦点距離   18mm
測光方式   スポット
ISO 感度   400